リボン記章・ペナント

リボン記章・ペナント

リボン記章

リボン記章・ペナント ◆ 式典やイベントで胸に着ける、リボンでできた徽章・胸章 ◆
式典・イベント・選挙・卒業式・入学式・運動会などに使用する、胸に付けるリボン記章・胸章です。
使い方としては、来賓客に赤色のリボン記章・主催者側は白色のリボン記章と色で格を付けたり、 来賓客に大リボンバラ記章・主催者側は小リボンバラ記章と大きさで格を付けたりします。

リボン記章・ペナント

リボン記章(中旭光) 記念式典のご来賓の方々が良く付けているのがこちらの中旭光のタイプです。 カラーは赤・青・緑・黄色・ピンク・水色があります。
その他入学式・卒業式の際の学校の生徒などにはアケボノや蝶結・五方・造花徽章・ ローズなどがよく使われています。

リボン記章(ビラ) 団体旅行などのグループ分けにはビラ・蝶結などのリボン記章が使われています。 サイズ:25×110mmカラー:赤・桃・白・黄・水色・緑・紫仕様:安全ピン付・10枚セット用途:胸章 胸リボン・団体旅行・各種式典などに使われます。

トロフィーリボン トロフィーリボンは構造上、トロフィー上部の細くなっている箇所に結び付けます。 優勝カップも同様に上部の取っ手部分に付けることが多いです。 蝶結びをした時に赤色が前面に来ることがポイントです。
弊社既製品のほとんどのトロフィーには予めトロフィーリボンがセッティングされた状態で 納品されます。

トロフィーペナント スポーツ大会や歴代の優勝者の名前を記念に残すアイテムの一つとしてペナントリボンがあります。
ペナントリボンはゴルフコンペの持ち回りカップやスポーツ大会の優勝トロフィー、 また社内コンペなどの優勝者を記載し残します。
長さはトロフィーに合わせて賜りますのでお問い合わせ下さい。
その他プロの書家による手書き筆耕も承っております。

リボン記章選びのポイント

  • ポイント1. 紅白リボンは一般的には主催者側が白色、来賓側が赤色を付けます。
  • ポイント2. トロフィー・カップリボンは赤面が前に来るように蝶結びをし、下から10cm程度のところでカット。
  • ポイント3. ゴルフコンペやスポーツ大会での持ち回りトロフィーにはペナントもご一緒に!

ページの先頭へ